Vespa GTS Super 300での房総半島の長距離ツーリングも3日目です。
3日目は泊まった御宿を出て、勝浦朝市で朝食。その後、かつうら海中展望塔に寄って、野島崎灯台へ。房総フラワーラインで房総半島の南部分を周り、アクアラインで東京に戻って来ました。
房総半島のバイク旅行三日目:御宿から鴨川、野島崎灯台経由で房総半島を一周
日本三大朝市の一つ、勝浦朝市
日本三大朝市(呼子朝市、輪島朝市、勝浦朝市)の一つです。400年以上続いているそうです。
港の近くにバイクを停めて、朝市通りを散策。朝市の通りは日によって変わるとのこと。人通りは少なく、閑散としていました。
露店は20軒ほどです。そして、朝市通り沿いの店舗も開いていました。
その日に採れた野菜、干物、港で揚がったばかりの海鮮などの店が並びます。
朝食は朝市通りにあった朝市ごはん 日替わりまご茶の宣伝に宣伝に誘われて2階にある喫茶店に入りました。
その日の日替わりのまご茶はカツオだそうです。
まご茶とは房総半島の郷土料理で残った刺身を醤油漬けにし、薬味を盛って、出汁をかけて食べる料理。魚は季節によってカツオ、アジ、トビウオなど色々と変わるそうです。
新鮮なカツオのお茶漬けは朝ごはんにぴったりです。
朝食の後は採れたて野菜などを買い込み朝市を後にしました。
かつうら海中公園海中展望塔
次の目的地は勝浦港から10分程度のかつうら海中公園。東洋一の水深8mの海中展望塔があるとのことで寄ってみました。
海中展望塔は沖合い60メートルのところ建っています。
海中公園の付近は複雑に入り組んだ岩壁が続き景色も良いです。
階段を降りると海が広がり、たくさんの魚をすぐ近くに見ることが出来ました。近くで餌付けをしているので、魚がよってくるんですね。
勝浦から鴨川を越えて
かつうら海中公園のあとは鴨川へ海沿いに向かいます。
止まりませんでしたが、途中には鯛の浦の遊覧船、そして、安房小湊には日蓮聖人の誕生の家の大本山誕生寺が。
日蓮交差点。
観光客で賑わう鴨川をスルーして南下を続けます。
少し先には個人所有の島、仁右衛門島が。色々と歴史のある島らしいですが、今回はパス。
近くにはのどかな港の風景が。
もう少し進むとかなり目立つ道の駅がありました。一昔前風のコンクリの建造物。
中は土産物屋さんにレストランと一昔前の道の駅です。
房総半島の先端の野島崎灯台
そのまま南下を続け房総半島最南端の野島崎灯台に来ました。
天気も良くライダーも何組か来ていました。いつもながらスクーターは珍しいですね。
八角形で白亜の美しい灯台です。
灯台の上からの眺めは素晴らしいです。リゾートホテルが多い区域ですね。
犬吠埼灯台に続き、展示館にあった灯台のランプを撮ってみました。
灯台のすぐ近くに並ぶ観光客向けのレストランでランチにしました。
スペシャルのシーフードカレーですが、ちょっといまいちな味でした。
レストランには一昔前の海女の胸が透けているポスターがありました。今だとこれを観光協会が作るのは難しいでしょうね。
房総フラワーラインを走る
ランチの後は野島崎灯台から館山まで続く房総フラワーラインへ。走りやすい道が46kmも続きます。
道路沿いの数々の花、海沿いの景色が爽やかです。
途中で房総半島西端の洲崎灯台の近くを通ります。少し道から逸れるので、遠くから見るだけにします。
渚の駅たてやま
フラワーラインを抜けて館山です。
そろそろお土産を買う頃かなあと、また道の駅に寄りました。今回は館山市街の渚の駅たてやまです。
新しい道の駅のようで、施設が充実しています。
2Fにはなんとさかなクンギャラリーがありました。さかなクンは館山在住でたてやまふるさと大使だそうです。
結構広いスペースにさかなクングッズ、等身大の模型、さかなクンの絵などが並びます。無料で、結構楽しめる空間でした。
1Fには地元の魚を展示している生簀がありました。
ここの土産物屋さんもちょっとおしゃれなものが多いです。
帰る時間も近くなって来たので、このあたりで観光は切り上げて、高速道路で東京に戻ることにしました。
富津館山道路に向かう館山バイパス沿いに土産物屋さんがあったので、最後の休憩。
ずっと海産物を買って帰ろうとしていたのですが、なかなか値段に見合う良いのがなく、最後のトライです。
お百姓市場 房総の蔵 とみうらです。
普通の土産物屋さんでしたが、奥に水槽があり、伊勢海老、さざえなどを売っていました。伊勢海老はなんと一匹1500円。中くらいの伊勢海老でそんなに小さい、ってこともないです。
もう、戻るだけだったので、お土産で買って帰ることにしました。発泡スチロールの箱に入れてくれて、トップボックスに入れて帰りました。振動が気になりましたが、無事家まで生きたまま持って帰ることができ、美味しく食べさせていただきました。
アクアラインで川崎へ
富津館山道路を抜けて、木更津からアクアラインです。
バイクで通るのは初。自分のバイクはETCが付いていないのでかなり割高で、なかなか通る気がしませんでしたが、結構疲れていたので、湾岸道路を回って行く気もせず、一度くらいは、と行って見ることにしました。
ちなみにバイクのアクアラインのバイクの料金はETC有りが640円で、無しが2740円。ちょっとこの差だと気分的にも通る気がしません。
木更津から海ほたるまでは海上の橋を通ります。4.4kmなのですぐに終わり。この日は風がほとんどなかったので快適でしたが、日によっては風が強くバイクだと辛いらしいですね。
渋滞で有名なアクアラインですが、平日なので、道路は普通に流れていました。
海ほたるで少し休憩です。
海ほたるは賑わっていましたが、停まっているバイクは2台のみ。ETC料金のせいでしょうかね。
海ほたるを越えると残りは9.5kmのまっすぐな直線のトンネル。走りやすいですが、バイクだとちょっと暑いです。
アクアラインを抜けて、首都高速に回らずに、最初の浮島インターで高速をおります。ちょうど浮島の工場地帯の先端に出るんですね。
ようやく、戻って来た、って感じでしたが、自宅のある品川区まではもう一歩。ちょうど工場の帰宅時間帯で、ちょっと運転の荒いバイクがたくさんいて、通るのがちょっと怖かったですが、なんとか帰宅。
3日間合計で走行距離は600kmとなりました。