調理器具すき焼きに、ステーキに大活躍の釜浅商店の南部鉄器 南部浅鍋 上野合羽橋ですき焼きに使える鍋は無いかなと探していて、釜浅商店で南部浅鍋を購入しました。釜浅商店の商品はちょっと値段は張りますが、シンプルで使い勝手につながるデザインが気に入っています。釜浅商店では七輪、フライパン、中華鍋と色々買いました... 2014.06.18調理器具
世界のレシピグレープフルーツを使ったタイ風サラダ ヤム・ソムオー サンキストのレシピコンテスト参加レシピ第3回目です。 今回はタイ風。本来はタイの柑橘系ソムオー(ポメロ)のレシピです。グレープフルーツでも美味しかったです。 ヤム・ソムオー風グレープフルーツとエビのサラダ 材料(2人... 2014.06.16世界のレシピタイ
世界のレシピアメリカの中華レストランの定番 オレンジチキン アメリカのチャイニーズレストランの定番のオレンジチキンを作りました。日本のモールのフードコートで何店舗か展開しているパンダエキスプレスでも人気の中華料理です。 鶏肉をオレンジでマリネにし、唐揚げにして、オレンジソースを絡める料理。オ... 2014.06.10世界のレシピアメリカ
世界のレシピトルコのお米入りのロールキャベツ ラハナドルマス トルコのお米入りロールキャベツ、ラハナドルマスを作りました。レシピは独自アレンジです。 ふるさと納税で高知県奈半利町頂いた大きな春キャベツが残っていて、キャベツ大量消費の料理にどうしようかな、と思ってトルコに行った時に食べて美味しか... 2014.06.08世界のレシピ中近東・トルコ・ギリシャ
世界のレシピ沖縄、東南アジアのスパイス ヒハツ(フィファチ) ヒハツ(フィファチ)は東南アジア原産で沖縄でも自生し、栽培されている胡椒系のスパイス。英語でロングペッパーと呼びます。 ヒハツ、フィファチ、ヒバーチ、ピィパーズなど場所により、発音は少々異なるようです。 胡椒っぽい辛さは少し... 2014.06.03世界のレシピ
レシピコーンビーフ、ではなく豚肉で作るコーンポーク コーンビーフといえば、缶詰の定番ですが、英語でCorned Beefと言い、要は塩漬けした牛肉です。塩漬けでお肉を長持ちさせる工夫ってことですね。 欧米では缶詰に入っていないバージョンも売っていたりします。 今回は豚肉で作って... 2014.06.02レシピ