調理器具ブルーノ(BRUNO)のコンパクトホットプレートで作った料理20選 BRUNOのコンパクトホットプレートが我が家に来てから約3年。2-3人で使うにちょうど良い大きさで使い勝手も良く、毎週のようにテーブルに出して使っています。 ブルーノ(BRUNO)のコンパクトホットプレート お...2023.03.29調理器具
調理器具職人の手仕事が素晴らしい姫野作アルミ手打雪平鍋を3年使ってみて ずっと欲しかったアルミ手打ちの雪平鍋。1万円程度とちょっと値段が張るので、なかなか購入できなかったのですが、浅草のかっぱ橋道具街の釜浅商店で見ていて、つい欲しくなり、ちょっと奮発して購入しました。 味噌汁や煮物を作ったり、ほぼ毎日使...2021.08.28調理器具
調理器具片手で胡椒、岩塩などが挽けるBRUNOの電動式スパイスミル 片手で持てるBRUNOの電動式スパイスミルのご紹介です。 半年くらい前に2個購入して塩と胡椒を入れて使っているのですが、挽き立ての塩胡椒をすぐに使えるので、毎日の料理が今までより、楽に、楽しくなりました。特に挽き立ての胡椒の香りは最...2022.04.25調理器具
調理器具見た目も美しく機能性も抜群の柳宗理の鉄フライパンを3年使ってみて 独特のフォームが印象的で使い勝手も良い柳宗理の鉄フライパンを紹介します。 柳宗理の料理道具は雑貨屋さんでよく見かけますが、ちょっと値段が高めなので、躊躇することも多いです。ただ、見た目だけでなく機能性も考えられているので、その値段の...2022.04.05調理器具
調理器具湯切りも簡単!燕三条宮崎製作所の中子付きジオ パスタ用鍋 ずっと中子(メッシュのお湯切り)がついたパスタ用の鍋が欲しいと思っていて、色々と比較した結果、新潟県燕三条のメーカー、宮崎製作所のジオ・プロダクトシリーズのパスタポット21cmを購入しました。服部幸應さんの監修のジオプロダクトシリーズのひ...2021.04.10調理器具
調理器具使いやすくて安全な圧力鍋!フィスラーのビタクイック 5年ほど使っていて大満足のフィスラー の圧力鍋ビタクイックを紹介します。圧力鍋の良いものはそれなりに高いのと、大きく収納が不安でなかなか踏み切れませんでしたが、色々と調べてフィスラーのビタクイックにしました。 圧力鍋は煮込み料理が時...2021.06.29調理器具
調理器具とにかく使いやすく長年愛用しているOXO グレーター&スライサー 長年愛用しているOXO グレーター&スライサーセットを紹介します。 もう5年くらいは使っていると思いますが、自家製ポテトチップスを揚げるときに均一に薄くスライスするのに、大根おろしを作るのに、にんじんのラペを作る時に千切りに...2020.05.15調理器具
調理器具シックな見た目で使い勝手も良いかごやのせいろ(蒸篭) せいろ(蒸籠)ってちょっと敷居が高そうなイメージがありますが、実際に使ってみると思ったより簡単で、なんでも味のレベルがワンランク上がる感じです。 我が家では5年ほど前にかごやのせいろを購入して、茶碗蒸し、焼売などの調理、蒸し野菜や買...2020.04.22調理器具
調理器具ベルモントの鉄製燻製鍋でおうちで「いぶり暮らし」 以前から欲しかった燻製鍋を買いました。買ったのはベルモントの鉄製燻製鍋27cm。大きめの食材でもフィットする大きさに、高さのある蓋。スモークサーモンでも、ベーコンの塊問題ない大きさです。 大きさも重要ですが、それよりも、燻製鍋を買う...2020.05.11調理器具
調理器具慣れれば簡単!萬古焼 の土鍋で炊飯器とは一味違うふっくらご飯の炊き方 土鍋でご飯を炊くって大変そうに思われますが、慣れると簡単。うちではもう10年も土鍋でご飯を炊いています。火の調節が大変のように思われますが、コンロに火をつけて中火で10分、炊き上がり前に火力を強くして火を止めて蒸らすだけです。 私が...2021.05.24調理器具