カレー ハチ食品 本家赤から 赤から チーズカレー 名古屋発祥の赤から鍋で有名なチェーン赤からと日本で初めてカレー粉を国産化したハチ食品がコラボしたレトルトカレーです。唐辛子たっぷりにコチュジャン、豆板醤で辛味をきかせはちみつで甘辛く濃厚に仕上げたカレー。カレー、味噌、チーズと意外な組み合わ... 2020.08.27 カレーレトルトグルメ
袋麺 K&Kのだし麺シリーズ 北海道産甘海老だし味噌ラーメン 先日、購入した北海道産甘海老だし味噌ラーメンの実食レビューです。北海道産甘海老だし味噌ラーメンはK&Kのだし麺シリーズの一つ。だし麺シリーズは全部で十種類あり、長崎県産炭焼きあごだし 醤油ラーメン、千葉県産はまぐりだし 塩ラーメン、三重県産... 2022.10.04 袋麺
袋麺 麺が美味しい!1890年創業のなか川製麺のゆでキャベツと食べる辛辛つけ麺広島流 先日、近所のKALDIで見つけた辛辛つけ麺広島流。なかなか見かけないつけ麺のレトルト麺です。。広島流はゆでキャベツ、ゆで卵を添えて食べます。1890年創業のなか川製麺の商品です。つけ麺といえば麺の美味しさ次第で、なかなかレトルト麺では難しい... 2020.09.25 レトルトグルメ袋麺
パスタソース 横浜野毛のセンターグリルの横濱ナポリタンソースでスパゲッチ 横浜野毛(桜木町駅)の有名な洋食屋さんセンターグリルのレトルトパスタソースの横濱ナポリタンソースを頂きました。この店、何年か前に一度行ったことがありますが、ナポリタンだけでなく洋食全般が美味しかったのを覚えています。テレビでもよく取り上げら... 2023.04.22 パスタソースレトルトグルメ
カレー 蟹の旨みがしっかり感じられる高島食品のたらばかにカレー 高島食品のたらばかにカレーを頂きました。北海道産の玉ねぎ、にんじんをベースにたらばがにの風味が溶け込んだシーフードカレーです。北海道土産で人気の高いタラバガニを手ごろな値段で味わえる魚介の香りが強いカレー。調理は湯煎で3-5分か電子レンジで... 2020.05.27 カレーレトルトグルメ
カレー 八丁味噌を使った料理旅館呑龍の味噌カレー 中辛 楽天トラベルで4.75/5の評価を得ている愛知県の料理旅館呑龍の味噌カレーを頂きました。愛知県岡崎市カクキューの八丁味噌を使った使用したカレーとのことで、ありそうでなかなか無い味噌カレーです。他のレトルトカレーと同じく湯煎で3分。パッケージ... 2020.05.27 カレーレトルトグルメ
袋麺 美味しくてCP抜群!もっとNippon!ブランドの菊水 北海道旨塩ラーメン 先日、近所のスーパーで購入した菊水 北海道旨塩ラーメンの実食レビューです。北海道旨塩ラーメンは約150円と格安ですが、麺の美味しさ、そして、まろやかでバランスの良いスープで他の袋麺と比べてCPが良くおすすめです。この北海道旨塩ラーメンは三菱... 2020.09.25 レトルトグルメ袋麺
袋麺 創業六十年の讃岐うどんの老舗 宮武讃岐製麺所のカレーうどん 讃岐うどんでカレーうどんってちょっと以外に感じられるかも知れませんが、高松では飲んだ後の〆として有名。昨年、高松に旅行に行った時に有名店2軒に行きましたが、どちらも行列で味も大満足でした。高松のカレーうどんをもう一度食べたいけど、そうも行か... 2023.10.04 レトルトグルメ袋麺
カレー にしきやのゆずキーマカレー 二子玉川ライズのにしきやの直営店で購入したこだわりのゆずキーマカレーを頂きました。ゆずの風味が生かされた美味しい和風カレーでした。にしきやはレトルト食品に特化した宮城県のブランド。カレー、スープなど100種類くらい出しているそうです。統一し... 2020.05.21 カレーレトルトグルメ
カレー にしきやの鶏とごぼうの白ごまカレー 二子玉川ライズのにしきやの直営店で購入したにしきやのこだわりの無添加鶏とごぼうの白ごまカレーを頂きました。にしきやはレトルト食品に特化した宮城県のブランド。カレー、スープなど100種類くらい出しているそうです。統一したデザインがおしゃれなパ... 2022.04.07 カレーレトルトグルメ