世界のレシピ 鶏肉とピーマンで作るココナッツミルクカレー 味が濃厚な肉厚の鹿児島産のピーマンが手に入ったので、鶏肉と合わせて創作カレーを作りました。ココナッツミルク、家庭菜園で栽培しているカレーリーフがあったので、南インド、スリランカの南国風で爽やかなイメージで作ってみました。鶏肉の出汁をベースに... 2021.04.10 ベランダ菜園世界のレシピ
レシピ 家庭菜園で育てたさつまいもの葉で沖縄、台湾、ベトナム、フィリピンなど世界の料理を作って見ました ベランダのプランターで育ていたさつまいも。さつまいも自体はそれなりに収穫出来たのですが、葉っぱも大量に生い茂って、このまま捨てるにはもったいない、と思って調べてみたら、食べられるそう。しかも、沖縄では結構一般的に食べられている、との事で収穫... 2023.11.26 ベランダ菜園レシピ
タイ ベランダ菜園のホーリーバジルでタイ料理 ガパオライス 最近、タイレストランだけでなく、カフェ、スーパーのテイクアウトなどで良く見かけるタイ料理ガパオライス。バジル、ひき肉、ピーマンなどをナンプラー、オイスターソースなどで炒めて目玉焼きをのた家庭でも簡単に出来るタイ料理。ガパオライスは日本ではバ... 2020.10.12 タイベランダ菜園世界のレシピ
世界のレシピ アメリカ南部料理の定番 簡単にできるフライドオクラのレシピ アメリカの南部でサイドディッシュとして、よく食べられるフライド・オクラ(Fried Okra)のレシピの紹介です。とうもろこしの粗挽きの粉、コーンミールを衣にして、油で揚げた料理です。カリッとした食感とオクラの食感がぴったりで、付け合わせと... 2020.06.19 アメリカベランダ菜園世界のレシピ
ベランダ菜園 マンションのベランダ菜園に最適!浴室のシャワーにつなげる水やりホースリール うちのベランダ菜園は日当たりが良く、暑いとすぐに干からびてしまいます。以前は1日何度もじょうろに水を汲んで、ベランダまで往復していました。近所の店で、蛇口につなぐタイプのホースリールを買ったものの、マンションの蛇口に合わず、色々な部品を組み... 2021.05.18 ベランダ菜園
ベランダ菜園 ベランダ菜園でタイのすずめ茄子、マクアプアンを育てました タイのグリーンカレーに使われるすずめ茄子、マクアプアン。ホームセンターで苗を見つけて、家のベランダ菜園に植えてみたところ、大きく育って、花が咲き、実が収穫できるまでに育ちました。3年ほどで枯れてしまったのですが、植えてからの顛末を日記にしま... 2020.04.17 ベランダ菜園
レシピ ベランダで育った山椒の木から採れた日本のハーブ、木の芽とタケノコでパスタ うちのベランダにはかれこれ5年前から育てている山椒の鉢植えがあります。毎年、3月頃に楽しみなのが木の芽(山椒の若芽)です。柑橘系の爽やかな香り、ほのかな甘みと苦みが特徴の日本のハーブ。たけのこご飯や田楽などに添えてあることが多いですが、今回... 2022.10.04 ベランダ菜園レシピ
レシピ 暑い夏にぴったり!ツナ、トマト、バジルの冷製パスタ ベランダ菜園でミニトマトとバジルが育っていたので、あわせて、さっぱりした冷製パスタに仕上げました。暑い日のブランチでしたが、適度な酸味とバジルの香りが爽やかで涼しい気分になりました。ツナ、トマト、バジルの冷製パスタ材料(2人分)ミニトマト1... 2023.10.04 ベランダ菜園レシピ
レシピ しいたけ栽培キットで新鮮なしいたけが沢山収穫できました 通販で購入したしいたけ栽培キットを購入しました。びっくりするほど美味しいしいたけがたくさん収穫できて、美味しく頂けました。しいたけの栽培は冬がメインです。11月くらいからきのこが栽培できる気温(10〜20度)になります。しいたけの栽培はかな... 2020.05.13 ベランダ菜園レシピ
ベランダ菜園 ベランダ菜園でタイの空芯菜とホーリーバジルを栽培しました うちのベランダ菜園でタイの空芯菜とホーリーバジルを栽培しました。種をネットで購入し、植えたら思ったより簡単に出来ました。ホーリーバジルはタイのガパオライスに使われるハーブ。ガパオとはタイ語でホーリーバジルとの事。一般的なスイートバジルとは一... 2020.10.12 ベランダ菜園