家庭菜園で育てたさつまいもの葉の料理3品とさつまいもの葉の世界での使われ方を調べてみました

スポンサーリンク
レシピ

ベランダのプランターで育ていたさつまいも。さつまいも自体はそれなりに収穫出来たのですが、葉っぱも大量に生い茂って、このまま捨てるにはもったいない、と思って調べてみたら、食べられるそう。しかも、台湾や沖縄では結構一般的に食べられている、との事で収穫して何品か作ってみました。

レシピ3品と日本だけでなく世界でどのようにさつまいもの葉が食べられているのか調べてみました。

スポンサーリンク

さつまいもの葉の収穫

サツマイモの収穫

さつまいもを収穫しました。べにはるか、という品種で苗を買ってきて育てました。

サツマイモの葉

一本の苗から大きな葉っぱがかなりの量採れます。

サツマイモの収穫

収穫して、葉とさつまいもに分けて洗いました。ここでは一部しか写っていないですが、葉はとにかく大量に採れます。

さつまいも 苗 芋づる イモヅル 定番さつまいもイモヅルセット 3種30本(各10本) 切り苗 挿し穂 家庭菜園 国華園 / 22年春商品
国華園
※発送予定日は2022年06月20日となっておりますが、6月上旬~下旬頃、ご注文順次の発送となります。(天候や生産状況により多少前後する可能性もございますことをご了承ください。)

私はさつまいもが出来るまで収穫しなかったのですが、途中で採るとどんどん伸びてくるので、何度も収穫出来るそうです。

サツマイモの葉と茎

洗って葉と茎の部分にわけました。茎は太い中心の固い茎は食べるのは難しいですが、枝分かれしている細い茎は柔らかくて食べられます。

台湾のさつまいもの葉炒め(炒地瓜葉)

サツマイモの葉の炒め物

まずは台湾で良く食べられているさつまいもの葉の炒め物にしました。さつまいもの葉は、地瓜葉と呼ばれ台湾では定番の食材だそうです。

フライパンにサラダ油を熱して、にんにく、塩を加えて、さつまいもの茎から炒めます。

(先に塩を入れると葉物野菜が色鮮やかになります)

さつまいもの葉も入れ、水を少し入れて、葉の量が減るまで炒めて、塩で味を整えて完成です。

ほんのり甘みと心地よい苦味が感じられるさつまいもの葉とにんにくの風味がご飯のおかずとして、ぴったりなシンプルな味の炒めものに仕上がりました。

沖縄のさつまいもの葉の雑炊(カンダバージューシー)

カンダバージューシー

沖縄でもさつまいもの葉はカンダバーと呼ばれ、よく食べられているそうです。ただ、沖縄では食用に品種改良された柔らかい葉と茎の品種を食べるそう。

カンダバーのレシピでも定番の雑炊にしました。

カンダバージューシー

鍋に鰹出汁を入れて、豚肉の細切れを入れ、少し煮て、残りもののご飯を入れます。15分ほど少し煮込んで、さつまいもの茎、葉を入れて、味噌、醤油で味を整えて出来上がりです。

さつまいもの葉の甘み、かつおダシと味噌で優しい味の雑炊です。

さつまいもの葉のごま和え

サツマイモの葉のおひたし

残ったさつまいもの葉と茎はゴマで和えました。さっと茹でて、すりごま、砂糖、醤油と合わせて、ゴマを振りかけたシンプルなレシピ。

ほんのりとした甘みが胡麻と良く合います。

今回はサツマイモの葉で3品作りましたが、かなり美味しく、もし近場で売っているのなら買って使いたいくらい。来年の秋も楽しみになりました。

世界のさつまいもの葉の料理

さつまいもは暑い地域では簡単に育つので、色々な国々で様々な食べ方をされています。ここでは東南アジア、アフリカのいくつかの料理を紹介します。

ベトナムのさつまいもの葉のスープ(Canh Rau Khoai Lang)

Sweet Potato Leaves Soup Recipe (Canh Rau Khoai Lang)
Beside of using sweet potatoes for eating like a popular snack in Vietnam, Vietnamese people usually use their leaves for cooking soup. Fro...

さつまいもの葉はベトナムでもポピュラーな食材で、スープにして食べられることが多いそうです。ここでは海老とさつまいもの葉と茎でシンプルなスープにしています。

フィリピンのさつまいもの葉のサラダ(Ensaladang Talbos ng Kamote )

Sweet Potato Leaves Salad Recipe
This Sweet Potato Leaves Salad recipe or Ensaladang Talbos ng Kamote makes a good appetizer. This recipe is quick, simple, and delicious.

フィリピンでもさつまいもの葉はCamote Top/Kamote Topと呼ばれポピュラーな食材です。暑いフィリピンではどこでも簡単に育つそうです。

軽く茹でたさつまいもの葉をトマト、紫たまねぎ、生姜と合わせて、砂糖、お酢、塩、胡椒で味付けたサラダです。揚げた魚に合うそう。

フィリピンではサラダ、炒め物など様々な調理方法で食べられています。

コンゴのさつまいもの葉と鶏肉のシチュー(Matembela/Matembele)

Sweet Potato leaf Stew / Matembela
Sweet Potato leaf Stew/ Matembela/Matembele If you ask any Lebanese living in Congo to mention his favorite African stew, I guess metembele or matembela would b...

アフリカでも簡単にどこでも育つさつまいもの葉はポピュラーな食材です。

このレシピはさつまいもの葉、玉ねぎ、チキン、唐辛子で煮込んだ料理。シチューと言っていますが、汁気は少なめ。ご飯と食べます。

今回はさつまいもの葉の美味しさに気がつくのが遅くて、あまり食べられませんでしたが、来年こそは色々と有効活用したいと思います。

さつまいも 苗 芋づる イモヅル 定番さつまいもイモヅルセット 3種30本(各10本) 切り苗 挿し穂 家庭菜園 国華園 / 22年春商品
国華園
※発送予定日は2022年06月20日となっておりますが、6月上旬~下旬頃、ご注文順次の発送となります。(天候や生産状況により多少前後する可能性もございますことをご了承ください。)
タイトルとURLをコピーしました