世界のレシピ

アメリカ

アメリカの定番の海老パスタ:シュリンプ・スキャンピ・パスタ

アメリカのファミレス、シーフードレストランの定番で、家庭でも食卓に上がることが多いシュリンプ・スキャンピ・パスタ(Shrimp Scampi Pasta)のレシピを紹介します。大きめのエビをにんにく、玉ねぎとバターで炒め、白ワインを加えソ...
世界のレシピ

マカオの家庭料理の定番 ミンチー(挽き肉、ポテト、目玉焼きのせライス)

マカオの家庭料理の定番ミンチー(ミンチィ)。基本は豚ひき肉、ポテトと目玉焼きをのせたご飯ですが、家庭毎にレシピが違う、と言われるほどバリエーションがあるそう。何度か作りましたが、ネットで見つけた木耳(きくらげ)を入れたレシピが美味しかった...
タイ

ペーストなしでスパイスで作る鶏肉とたけのこのタイのグリーンカレー風

何度か作っているペースト無しで作るタイのグリーンカレーですが、今回は旬の筍を水煮にしたものがたたくさん残ったので、たけのこメインでスパイス多めにアレンジして作りました。 タイの食材、シュリンプペースト カピ、ジャスミンライス、ココナ...
豆料理

ひよこ豆を使ったミャンマーのチャーハン ペーピョッ・タミンジョー

ひよこ豆を使ったミャンマーのチャーハン、ペーピョッ・タミンジョー。玉ねぎとにんにくを具にしたチャーハンにひよこ豆と目玉焼きを合わせたシンプルな料理ですが、ひよこ豆のホクっとした食感がご飯とぴったりな素朴な味のチャーハンです。 ひよこ...
豆料理

乾燥うずら豆(ピント・ビーンズ)で作るリフライドビーンズでパーティ料理ナチョス

アメリカ、メキシコでポピュラーなうずら豆、ピント・ビーンズ(Pinto Beans)のペースト、リフライドビーンズを使ったナチョスを作りました。 缶詰の水煮を買うと結構高いですが、乾燥豆は戻したり、調理するのに手間はかかりますが、1...
ブラジル

ブラジルのオクラと鶏肉の煮込みフランゴ・コン・キアボ(Frango com Quiabo)をライスとコーンミールと

オクラは日本ではどこの野菜売り場でもみかけるメジャーな野菜ですが、実はアフリカ原産。南北大陸ではアフリカ系の住民が多い地域で幅広く食されています。ブラジルも例外ではなく、様々な料理のバリエーションがあります。 ブラジルではシンプルに...
世界のレシピ

鶏肉とピーマンで作るココナッツミルクカレー

味が濃厚な肉厚の鹿児島産のピーマンが手に入ったので、鶏肉と合わせて創作カレーを作りました。 ココナッツミルク、家庭菜園で栽培しているカレーリーフがあったので、南インド、スリランカの南国風で爽やかなイメージで作ってみました。 鶏...
中近東・トルコ・ギリシャ

トルコ風ピーマンの肉詰め ビベル・ドルマス Biber Dolmasi ヨーグルトソース

肉厚で濃厚な味の鹿児島県産のピーマンが手に入ったので、パプリカを使うような料理も出来るかな、と思ってトルコ風のお米を入れてトマト味のスープで煮込んだピーマンの肉詰めを作ってみたら、これが完璧でした。 米を入れる、って聞くと難しそうに...
アメリカ

アメリカ南部の定番料理ピメントチーズをピーマンを使って作るレシピ

肉厚のピーマンでアメリカ南部料理の定場ピメントチーズ風のディップを作ってみました。 ピメントチーズは辛くない赤い唐辛子ピメント、チーズ、マヨネーズなどと合わせて、クラッカーと食べたりパンに塗ったりするディップ。ゴルフのマスターズでは...
アメリカ

プルドポークを圧力鍋で!スープも余すことなくご飯と炊き込むプルドポークライスなど4品にアレンジ

豚肩ブロックでアメリカのBBQの定番のプルドポーク(Pulled Pork)を作りました。豚肉の塊にゆっくり火を通してフォークで裂けるほど柔らかくした豚肉の料理。フォークを引いて裂ける、というところから"Pulled" Porkと呼ばれる...
タイトルとURLをコピーしました