世界のレシピ メキシコ風のスパイスミックスの作り方 メキシコ風スパイスミックスです。タコス、チリコンカンなど、メキシコ風料理に使ったり、フライドポテトにかけても美味しいです。材料クミンシード大さじ1コリアンダーシード大さじ1/2クローブ大さじ1/3シナモン1 1/2本ブラックペッパー大さじ1... 2020.05.13 ラテンアメリカ世界のレシピ
ベランダ菜園 ベランダ菜園で簡単に育つ唐辛子でマレーシア風酢漬け ベランダで毎年栽培している唐辛子。毎年使いきれないほど採れますが、今年はマレーシア風酢漬けを作りました。唐辛子の栽培唐辛子は苗で購入出来、毎年ベランダのプランターに植えています。色々な植物を育ていていますが、唐辛子は安定して失敗しないベラン... 2020.10.12 ベランダ菜園
調理器具 慣れれば簡単!萬古焼 の土鍋で炊飯器とは一味違うふっくらご飯の炊き方 土鍋でご飯を炊くって大変そうに思われますが、慣れると簡単。うちではもう10年も土鍋でご飯を炊いています。火の調節が大変のように思われますが、コンロに火をつけて中火で10分、炊き上がり前に火力を強くして火を止めて蒸らすだけです。私が使っている... 2021.05.24 調理器具
レトルトグルメ インドネシアのジョグジャカルタの料理 グデグ(Gudeg) インドネシアのジョグジャカルタからお土産で買ってきたグデグ(Gudeg)の缶詰を頂きました。グデグ(Gudeg)とは若いジャックフルーツの実をココナッツミルクとパームシュガーと、インドネシアのスパイス、にんにく、エシャロット、ローレル、コリ... 2020.04.17 レトルトグルメ
レシピ 黒インゲン豆とスパムのカレー ジャワカレーのルーを使った黒インゲン豆とスパムのカレーです。豆のカレーは日本のカレーでは珍しく、インドカレーのイメージがありますが、ジャワカレーのルーでも簡単に美味しく出来ました。黒インゲン豆とポークソーセージのカレー 材料材料(4人分)黒... 2023.10.04 レシピ
レシピ 梅干し、海苔、三つ葉のさっぱり夏ごはん ジメジメした梅雨が続く中、夏に初夏にぴったりなさっぱりとした炊き込み御飯を作りました。梅干し、海苔、三つ葉のあっさり夏ごはん 材料(2人分) 材料(2人分)米1合あおさ海苔1カップ梅干し大1個三つ葉1束日本酒大さじ1顆粒だし小さじ1/2醤油... 2020.04.17 レシピ
レシピ しめじと大葉のマヨネーズ炒め ほぼ毎日お弁当を作っていますが、一品足りない時によく作るのがマヨネーズ炒めです。キノコ類が良くあいますが、ピーマン、ズッキーニ等、冷蔵庫に余っている野菜で作れます。今回は大葉をアクセントにしましたが、青ネギでも美味しいです。材料(1人分)し... 2020.04.17 レシピ
世界のレシピ ブラジル風 エビとココナッツミルクのシチュー ムケカ ブラジルの海老とココナッツミルクのシチュー ムケカのレシピです。私は以前、ブラジルに住んでいたことがあるのですが、当時、バイキングタイプのレストランでムケカを良く食べていました。豆のシチュー、フェイジャオと共にご飯にかけて食べる料理の定番で... 2020.05.13 ブラジル世界のレシピ
世界のレシピ チキンカツにチーズとトマトソース!ブラジルのチキン パルメジアーナ ワールドカップで盛り上がっている日々ですが、ほるひーとはかなり前に、ブラジルに住んでいた事があります。かなり前の事になりますが、2度、6ヶ月づつ滞在していました。ネイマールが所属していたサッカーチームで有名なサントスで、日系人の家にホームス... 2023.10.04 ブラジル世界のレシピ
レシピ スズキのオーブンロースト オレンジソース 「柑橘類(シトラス)の文化誌―歴史と人との関わり」の中で紹介されていたレシピを大幅にアレンジして作りました。元のレシピはスズキのタンジェリンソースです。この本、蘊蓄が多く、勉強になりました。シトラスの元は中国、インド北部で、ヨーロッパに伝わ... 2020.05.13 レシピ